◆2023年8月29日 A・Y様
とても丁寧にわかりやすく教えていただきました。
実技多めのところが良かったです。
温熱療法として、オイルトリートメントとの組み合わせ、ハーブボール単体の
オプションメニューとして活用を予定しています。
なかなか近くで講習をやっているところが無く、すぐに使えるハーブボールが含まれている講習費用で
コスパも良かったし、好きな化粧品(アタノール)なども取り扱っていたことも良かったので
こちらでの受講を決めました。
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
◆2023年7月25日 M・U様
サロンのメニューに取り入れてハーブボールの良さを広めたいです。
ちょうどメニューを増やしたいと思っていたタイミングで
ネットで検索して内容を見たところ丁寧そうだったので受講しました。
講座:内容>良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
◆2023年7月25日 T・H様
受講して良かったです。フレンドリーな先生で良かったです。
ストレス緩和、健康についてもサロンワークに取り入れ内と外のケアが出来ればと思っています。
サイトを見て近かったし、オーガニックハーブボールだったこと、費用が良心的だったので受講を決めました。
講座:内容>ふつう、時間数>少し短い、スピード>少し速い
◆2023年7月25日 Y・O様
サロンで活用していきたいです。体験会の時に体に良いことが即感じられました。
ボディートリートメント(オイル)の施術が少し負担になってきていたところでお知り合いの先生に誘っていただき
ハーブボールに出会えて良かったです。
講座:内容>ふつう、時間数>少し短い、スピード>少し速い
◆2021年4月19日 Y・U様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
腹部でのサイドローリングプレスが難しいとのことでしたが、
アロマトリートメントの技術も取得されているので、
非常にコツをつかむのが上手で手つきも素晴らしかったです。
(モデル様よりご感想)
◆2020年6月22日 アロマハーブ リラクゼーション AQUA(静岡県湖西市) 豊田裕子先生
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
とても和んだ雰囲気の中で教えていただいたのでリラックスして受講できました。ありがとうございました。
手技ではサイドローリングプレス、部位では背中の施術が難しかったです。
ネットで知り、以前から興味があったことと、長期で通うスタイルではなかったので、即申し込みをさせていただきました。
今後はハーブスチーム&ハーブボールのトリートメントのメニューを取り入れる予定です。
◆2018年12月6日 Y・K様
時間もスピードもちょうど良かったです。
とてもわかりやくて勉強になりました。
アロママッサージとセットのコースに取り入れます。
これまで自己流でやっていたのできちんと習おうと
思い参加しました。
(兵庫県よりお越しいただきました
ありがとうございました!)
◆2018年12月6日 S・A様
とてもわかりやすい授業でした。実技も丁寧に教えてくださって
良かったです。
冷え、生理痛など女性の方に多い悩みを改善できるように
活用をしていきたいと思っています。
(S・A様は今月サロン開業をされます。
ご盛栄を信じています。♥。・゚♡゚・。)
◆2018年9月26日 サロン・ド・エラ 清水アンナ先生
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
スイングプレスの手技が難しかったです。
ハーブボールのレッスンがなかなか無かったので、メルマガを読んで
すぐに申込みました。名古屋で受講できて助かりました。
今後は妊活・温活メニューや更年期のケアにサロンで役立てていきます。
◆2018年9月26日 Aroma comfort 山本理恵子先生
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
ハーブボールの転がし方が難しかった。
◆2018年1月10日受講 Y・Y様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
基本手技をもう少し徹底的に繰り返しできたら頭にはいったと思いますが、
わかりやすく丁寧に教えていただきました。練習を繰り返し行います。
ローテーションプレスの手技と温度の調節やボールの転がし方、部位では腹部が難しかったです。
サロンでは子宮を温め、冷え性の方など婦人科系の不調が気になる方におすすめしてゆきます。
(※Y・Y様は植物療法化粧品バイオラブのお取引先様で、以前からハーブボールに
ご興味を寄せてくださっており、今回受講してくださいました。)
◆2017年9月26日受講 コンブリオアサクラ(長野県) 朝倉輝子様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
とても丁寧に説明と指導をしてくださり大変わかりやすく大満足です。
スイングプレス手技とボールの転がし方、部位では腹部が難しかったです。
ハーブボールの施術を学びたいと思い、インターネットで検索してこの講座に興味をもちました。
今後、サロンでどのように活用していったら良いか、そのお話もしていただけたので
メニュー化し積極的にお客様にアプローチしていきたいと思っています。
◆2017年4月21日受講 cocomoa 鍼灸 松が丘院(大阪府) 萩森夏子様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
丁寧に教えてくださり、期待以上の時間を過ごすことができました。
ローテーションプレスのハーブボールの転がし方、圧のかけ方や部位ではヒップが難しかったです。
オーガニックハーブボールで、また、教室があったので、ナチュラルハーモニーさんで受講しました。
今後は軽くて浅い鍼にハーブボールを加えて、自律神経を整えるメニューに加えたいと思いました。
◆2017年3月30日受講 アロマリンパマッサージChuRan 西尾順子様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
ローテーションプレス(ハーブボールを転がすテクニック)が難しかった。
アロマリンパマッサージと組み合わせます。
◆2016年12月6日受講 アロマ&ナチュラルセラピー リリー スクール&サロン 由利陽子様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
タイの歴史が少しわかり、楽しかった!温度の調節やハーブボールの転がし方が難しかった。
当校で受講した理由>ハーブボールの仕入れ等知りたかった、またオーガニックハーブボールだったので。
トリートメントメニューに早速組み入れてゆきます。
◆2016年9月23日受講 C・S様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
1対1でリラックスしてセミナーを受けられてよかったです。
〇当校をお選びいただいた理由
インターネットでみつけ、料金もよかったため。
◆2016年9月8日受講 K・M様
講座:内容>大変良い、時間数>ちょうど良い、スピード>ちょうど良い
ハーブボールの転がし方が難しかったが練習したいと思います。
◆2016年4月14日受講 M・O様
はじめてハーブボールにふれてお手入れ前に不安もありましたが、
香りと温かさでいやされリラックスしながら学べました。
◆2016年4月15日受講 K・K様
ハーブボールは難しかったですが、練習します。
丁寧に教えて下さりありがとうございました。
時間が自分にとって長くもなく短くもなく丁度良かったです!
充実した一日でした。