自分とのコミュニケーション
社会での活躍やライフスタイル、環境の変化に伴い、女性のお肌・心・身体は様々な影響をうけ、健やかさを保ちにくい状況です。
そんな中でわたしたちナチュラルハーモニーは、独自のスキンケアをご提案しています。
それは・・・
植物などの自然に存在するものを材料にした化粧品を暮らしに取り入れながら
自分のお肌や心と上手にコミュニケーションをとること。♥。・゚♡゚・。
ここでのコニュニケーションとは・・・
「気持ちを配る + 工夫して良い方法を見つける」
と考えています。
複雑な社会をしなやかに進む女性の笑顔を、より輝かせることがわたしたちの願いです!
エステティックの意味
エステティックとは・・・
高い技術と皮膚・からだ・化粧品・栄養などの幅広い知識、そして細やかな心配りで、お客様の悩みを解決への導き、一人ひとりの美しさを引き出すこと。
エステティックの醍醐味であるマッサージは、血流や老廃物の排泄を高めると同時にスキンタッチがもたらす「心地よさ」がホルモン分泌や自律神経の調節機能を助けます。
ストレスや環境からの刺激が蔓延し、心とからだのバランスを失いがちな現代社会の中でサロンは「お客様の緊張や不安を解き放ち、豊かで積極的な生き方を提案する場」として大きな意味を持つと言えます。
エステティックとホメオスタシス(恒常性の維持)

ホメオスタシスとはホメオ=「同一の」、スタシス=「状態」を意味するギリシャ語で、私たちの身体が安定して一定の状態を保てることを指します。
ホメオスタシスが正常に機能している身体や肌は、色々な環境の変化があっても上手に順応して、健やかな状態を保ちやすくなります。
私たちのホメオスタシスを支える要因は
・自律神経系(睡眠・体温調節・消化機能など)
・免疫力(体の抵抗力)
・内分泌系(ホルモン分泌)
です。
ストレス、緊張、食生活、環境の変化などの影響で関係する系のバランスが崩れると、お肌にも様々なトラブルが生じることも。
現代女性の肌と心を元気づけるナチュラルコスメ

そして、そんな現代社会だからこそ、スキンケアについてのニーズ、価値観も多様になってきました。
最先端の機能性成分の配合や、肌への浸透の深さなどを重要視する外面美容だけでなく、
・肌と心のゆらぎを抑え、安定した状態を保つこと
・脳疲労を和らげるライフスタイル
に注目する女性が増えています。
ナチュラルコスメの特徴は「肌に優しい」こと??
植物は厳しい環境下でも生き延びれるように、自分にとってお薬になる成分を色々蓄えています。
その力がスキンケアに応用されると、肌の恒常性を保つサポートをしてくれます。
肌の恒常性が保たれれば、色々な刺激にも負けない「悠然としたお肌」に近づきます。
また、植物は他にも色々な力、たとえば
・抗酸化力
・薬理作用
・抗菌作用
・代謝促進力
などを蓄えており、その力を美容に役立てている化粧品がナチュラルコスメです。
そのため、植物成分が効果をもたらす必要量をしっかりと処方されていれば、ナチュラルコスメは肌に優しいだけではなく、確かな美肌力を発揮します。
さらに、ハーブのアロマテラピー効果が「快」をもたらし、お客様のお肌と心を元気づけます。
成長するナチュラル&オーガニックコスメ市場

現在、日本の化粧品市場は2兆円ほどといわれています。そのうちナチュラル&オーガニックコスメの市場は1.300億円ほど。
21世紀に入ってから急成長し、その成長は拡大し続けています。
ナチュラルコスメ・オーガニックコスメの定義
一般的な化粧品とナチュラルコスメ、オーガニックコスメの違いがよくわからないという方も多いことでしょう。
上記の市場調査を例にあげると
<ナチュラルコスメ>
1、天然植物原料を主成分としている。
2、化学合成成分の配合を抑制している。
の2つともあてはまる化粧品
<オーガニックコスメ>
1、第三者機関のオーガニック認証を取得している。
2、使用原料の大部分を自社および提携農園のオーガニック素材を使用している。
3、ブランドラインアップの大部分にオーガニック素材を用いている。
のいづれかがあてはまる化粧品
と定義されています。
(株式会社矢野経済研究所の市場調査要綱より抜粋)
ナチュラルコスメによるオールハンドのフェイシャルエステ
ナチュラルハーモニーでは、機械を使用せず、オールハンドの施術で美肌へ導くフェイシャルトリートメントの講習を随時実施しています。
短期間(3日間)で集中して受講することができ、マンツーマンに近い形の丁寧な指導を行っております。
各種ボディートリートメントや足裏リフレに加えてフェイシャルメニューを新しく導入されたいサロン様、エステをサービスに加えたい美容室様などに大変ご好評いただいています。
ご興味のある方は
フェイシャルエステ講習 詳細ページ をご覧ください。